加東さくらルームは加東市主催の「手話で交流・学習をする」企画で、月に1回加東市福祉センターで開催されています。手話で自由におしゃべりをしたり、学習をしたりしています。参加対象はサークル員や加東市主催の講座で手話を学んだ人、それに地域のろう者です。
6月26日のさくらルームでは
6月23日に加東市で開催された、兵庫県ろうあ者大会について、一人ずつ発表し、最後に4グループに分かれて輪投げ大会をしました。輪投げ大会は輪っかを一人3つずつ投げ「輪が1つ入って一点」の計算で3試合しました。大盛り上がりでした(^^)
さくらルームは10時から11時45分まで
ラポート社 ボランティア室2階で開催しています。
次回7月31日の予定です。
ぜひみなさまご参加ください。
0コメント