こんにちは。
加東の手話サークル色えんぴつです。
6月20日の定例会では久しぶりに「料理教室」を開催しました。
西脇の手話サークル員の栄養士さんに、絵と手話を使って楽しく料理を教えて頂きました(^^)/
夏らしい爽やかなメニュー
☆梅しそじゃこ飯
☆イワシのパン粉焼き
☆キャベツの甘酢漬け
☆トマトと卵のスープ
☆ぶどうと白玉のデザート
イワシの捌き方も教えて頂きました!
後日、定例会で参加者のみなさんに感想を聞くと、
「 おいしかった」
「 イワシはいままで骨ごと食べていたので、骨を取るのをはじめて知った。取る方法を知れてよかった。骨もおいしく食べた」
「 手話ができる先生の料理教室だったのがよかった」
「 みんなで協力してできてよかった」
「 白玉は今まで作ったことはあったが、葡萄とレモンで食べるのは初めて。おいしかった。暑いときにあうので、また作りたい」
などなど、大好評でした!
またやりたいですね~。
0コメント