こんにちは。
加東市の手話サークル 色えんぴつです。
先日、福祉学習の依頼を受け、加東市聴覚障害者協会のろう者1名とサークル員2名で社中学校に行ってきました!
50分で、ろう者のお話と手話体験をしました。
ろう者が暮らしの中で工夫していることや、ろう学校の思い出などの話を、中学生のみなさん、熱心に聞き入ってました。
手話体験は「あいさつ」や「社中学校」など身近な言葉を勉強しました。
絵を見てどんなふうに表現するかのジェスチャーゲームもしました。
社中学校の皆さんと楽しい時間を過ごせてよかったです!
加東市手話サークル 色えんぴつは、ろう者/難聴者/聴覚障害者の方々と交流しながら、活動しています。
手話に興味のある方、大歓迎!
ご連絡はiroenpitsu.shuwa@gmail.comまで。
(@を半角に変えて送って下さい。)
0コメント