こんにちは。
今週のお昼サークルでは、兵通研からサークル訪問をして頂きました。
兵通研の活動を分かりやすくご説明頂いただいたでなく、手話の技術学習も併せてして頂きました。
「技術学習」はチームに分かれて、それぞれ、ある電化製品の歴史を1人ずつ表していくというゲームをやりました。
たとえば「洗濯機」というお題の場合。
5~6人ほど横に並び、端の人が一番古い洗濯機を身振り&手話で表現し、次の人、次の人、といくにつれ、新しい洗濯機に変えて、表現していくということになります。
一番古い「洗濯機」は川で洗濯板でゴシゴシ・・・、一番新しい「洗濯機」は乾燥機つきのボタンひとつでまわるもの・・・、というふうに、同じ「洗濯機」でもいろいろな表現が飛び出し、「あった、あったー!懐かしい!」という声も飛び出して、大変盛り上がりました(*^-^*)
兵通研の方々には、遠いところをお越し頂き、ありがとうございました!
兵通研のホームページはこちら
0コメント