こんにちは。加東市手話サークル「色えんぴつ」です。
2月5日(日)に、<かとう手話フェスタ2016>に参加してきました!
セッティング完了です♪
どのくらいお客さんが来るのか想像できず、ドキドキしながらオープン時間を待ちました、、、、、
結果は・・・
大盛況でした!(^^)/
↑せっせと飲み物を作っている様子です↑
舞台の方では、いろいろなチームが手話劇や手話歌を披露していました☆
盛り上がっていましたね~。
加東市議会議員チームや、高校生のチーム、
手話講座を一緒に受けているチームや、ろう者が勤務している工場仲間でのチームなど
本当に多彩なチームが12組も参加していました!
↑こちらの手話劇「水戸黄門」には当サークル員も参加しました。
最後に手話カフェを担当したサークル員たちの<感想>を載せます。
☆手話カフェで、ろうの人がいきいきと手話でおしゃべりしているのが印象的でした。とてもいいカフェだなと思いました。ろう者から、舞台楽しかったーって感想を聞きました。
☆文化祭の模擬店みたいで楽しかったです。私は後ろで作ってたので手話する余裕なかったぁ(笑)もっと勉強しまーす❗
☆手話カフェは、店員さん気分で楽しかったです。コーヒー、紅茶、ミルク、砂糖、ブラックと、簡単な手話しか出来なかったので、もっといろんな手話使って接客したいなと思いました(^^)
☆〇✖クイズの時に、加東伝の助のサポート役という、滅多に出来ない役をやらせていただき、舞台袖でドキドキしましたが、楽しかったです!
参加したみなさん、お疲れ様でした♪
兵庫県加東市の手話サークル「色えんぴつ」は
ろう者/難聴者/聴覚障害者の方々と交流しながら活動しています。
定例会は
水曜日午前10時~12時
金曜日夜7時半~9時
加東市のラポートやしろ 2階ボランティア室
で行っています。
興味のある方はぜひご連絡ください(*^▽^*)
【連絡先】
【ホームページ】
https://iroenpitsu.amebaownd.com
0コメント